メインメニュー
トップ

【ふるさと納税】お酒 日本酒 『 葵天下 純米大吟醸 BLACK 40

[●]

南アルプスの伏流水を使い、酒造好適米、山田錦で醸した純米大吟醸 飲み口は


商品価格:20000円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:静岡県掛川市
ジャンルID:302863
<購入ページを表示>

[商品名称]

【ふるさと納税】お酒 日本酒 『 葵天下 純米大吟醸 BLACK 40 』 720ml ×1本 〔 スッキリ 淡麗辛口 贈答 晴れの日 記念日 贈り物 ギフト 父の日 祝 祝い酒 葵の御紋 山中酒造 静岡の地酒 掛川市 静岡県 〕



[キャッチコピー]
南アルプスの伏流水を使い、酒造好適米、山田錦で醸した純米大吟醸 飲み口はスッキリとして、柔らかく、奥行があるお酒

[商品説明]
名 称純米大吟醸酒 内容量葵天下 純米大吟醸 BLACK 40 720ml × 1本 アルコール度数15度以上16度未満 配送温度帯常温 保管方法要冷蔵 製造者遠州山中酒造株式会社 ※二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※日中連絡がつく電話番号を必ずご入力ください。 ※本サイトに掲載の文章・写真・イラスト・デザイン等の無断転載を禁じます。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。葵天下 純米大吟醸 BLACK 40 720ml ×1本 遠州山中酒造   葵天下 純米大吟醸 BLACK 40 720ml ×1本 遠州山中酒造 地下120mから毎分260リットル湧き出る超軟水の南アルプス伏流水を仕込み水に使っています。 酒造好適米の王様兵庫県産山田錦を40%まで精米し南国のフルーツを思わせるような香りが特徴。長期低温発酵によりお米の旨味を引き出し、すっきりとした口当たりで奥行きのある味わいです。 遠州山中酒造とは 近江商人である山中家が、良水を求めてここ横須賀に蔵を構えたのが始まり。 江戸末期建造の酒蔵にて、和釜蒸・蓋麹・ふね搾りといった、古式酒造方法を用いた酒造りを守りつつ、貯蔵など品質管理のおいては、最新の機器を導入しています。 山田錦を40%精米し南国のフルーツを思わせるような香りが特徴。 長期低温発酵により旨味を引き出しました。 ※本返礼品におちょこはついておりません 江戸時代から続く仕込蔵「遠州山中酒造」 少量にての洗米です。 和釜にて酒米を蒸します。 手造りにて麹づくり 100%酒母からの酒造り 本仕込の風景 古式槽にての搾り

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project