自然防虫剤 着物 洋服に使える 自然の防虫剤 カンフルツリーブロック6個
[●]
6個入り クスノキは昔から防虫として使われてきました 和服 絹 絹用
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono5298/cabinet/01828707/imgrc0163066610.jpg?_ex=128x128)
商品価格:1320円
レビュー件数:4
レビュー平均:4.75
店舗名:
kimono5298ジャンルID:
112735<
購入ページを表示>
[商品名称]自然防虫剤 着物 洋服に使える 自然の防虫剤 カンフルツリーブロック6個入り ウッドケース【日本製】虫よけの木として知られている「楠(くすのき)」独特な芳香を持つことから「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源となった
[キャッチコピー]6個入り クスノキは昔から防虫として使われてきました 和服 絹 絹用 洋服 毛皮 人形 書画 骨董 などにも 使用はかんたん 置くだけ
[商品説明]木のブロックが6個入ります サイズ・容量 W15.5×D13.5×H7.5cm (BLOCK:W6.5×D2.5×H1.5cm) ■生産地:日本 ■素材・成分:CAMPHOR WOOD (楠-くすのき-) BOX:PAULOWNIA(-桐-) 注意事項 ■本来の色合いが出る環境で撮影をしていますが、 個々のパソコンの環境で実物の色合いと異なります。 ご理解の上ご注文ください。 ■主にハンドメイドの為、 サイズや風合いなどに個体差が生じる場合がございます。 「虫よけの木」として知られている「楠(くすのき)」。 独特な芳香を持つことから 「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の 語源となったといわれています。 オランダ語でカンフルといい、 医薬品・香料・セルロイドの原料など、 古くより世界中で様々な用途に使われてきました。 楠の持つメンソールやユーカリのような 清涼感あふれるさわやかな香りは、 虫を寄せ付けない効果があることから、 昔から防虫として使われてきました。 楠の木片を水蒸気蒸留で抽出し結晶化させたものが、 「樟脳」といわれる天然の防虫剤です。 揮発性に優れているので 衣装ケースから出した時は樟脳の香りがしっかりとしますが、 空気や天日にさらせば香りがなくなります。 化学物質などが含まれていないので、 環境に敏感な方にも優しい防虫剤です。 かつては専売品として国益の一翼を 担うまでの産業だった天然樟脳ですが、 安価な合成防虫剤の普及や需要の減少から、 現在生産しているのは数社のみになっている大変貴重なものです。 *タンスの引き出しに2〜3個、 衣装ケースに4〜5個ぐらい、隅に入れてお使いください。 (効果は約半年) *香りが薄くなったらカンフルオイルなどを塗り足して、 繰り返しお使いいただけます。 また、サンドペーパーなどでこすって 頂いても香りが復活致します。 ★2023年3月 ARIFT(アリフト) で商品を紹介して頂きました 「虫よけの木」といわれる楠(くすのき)より作られた虫よけ。 タンスの引き出しに2〜3個、衣装ケースに4〜5個ぐらい、隅に入れてお使いください。木のブロックが6個入ります
<
購入ページを表示>
![Twitterでシェアする](https://www.goshoku.net/img/xpost.jpg)