メインメニュー
トップ

筋骨隆々!江戸刺繍の相撲ピンバッジ おしゃれ かわいい ギフト プレゼン

[●]

筋骨隆々とした力士の姿を伝統的な江戸刺繍で縫い取り、気軽に身につけられる


商品価格:14840円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:小粋屋東京
ジャンルID:508618
<購入ページを表示>

[商品名称]

筋骨隆々!江戸刺繍の相撲ピンバッジ おしゃれ かわいい ギフト プレゼント お祝い 結婚祝い 還暦祝い



[キャッチコピー]
筋骨隆々とした力士の姿を伝統的な江戸刺繍で縫い取り、気軽に身につけられるピンバッジにしました。

[商品説明]
【商品の特徴】 ■江戸刺繍×相撲の伝統コラボ 相撲は五穀豊穣などを祈る神事として行われていた歴史のある、日本の国技です。 筋骨隆々とした力士の姿を伝統的な江戸刺繍で縫い取り、気軽に身につけられるピンバッジにしました。 江戸刺繍は京風、加賀風に並ぶ日本三大刺繍のひとつで、東京都の伝統工芸品にも指定されています。 江戸時代に武家のお殿様やお姫様、裕福な町人たちが着物や帯に刺繍を楽しんだことから、職人の技術が磨かれていきました。 東京の職人たちが現代に受け継ぐ江戸刺繍×相撲の伝統コラボをお楽しみください。 ■縫い切りとボカシの技術で、力士の筋肉まで表現 相撲ピンバッジを手掛けたのは、着物の背などに入れる「紋」の刺繍を得意としている、高橋刺繍店です。 数センチという小さなサイズだからこそ、ゆがみが目立ちやすく、美しい形に仕上げるのは難しいという縫い紋の技術を駆使して、筋骨隆々とした力士の姿をリアルに縫い上げました。 用いられているのは、図案すべてに糸を渡していく「縫い切り」という刺繍の技法です。 力士の肌には、複数の色糸を縒り合わせることで、微妙な色合いを表現する「ボカシ」の技術で、力士の体にしっかりとついた筋肉まで表現しました。 ■リアルな力士たちから「推し」を見つけて 力士のポーズは全部で5種類あり、すべて高橋刺繍店のオリジナルです。 実際に相撲を観戦し、土俵の熱気まで閉じ込めるかのような気持ちで図案に起こしたという力士たちの姿は、リアルでユニークな魅力にあふれています。 「この立ち姿は自分の好きな力士に似ているかもしれない!」、そんな視点で推しの力士を見つけてみてください。 <まわし臙脂>しこを踏んでいるのを横から見たところ <まわし紫>土俵に塩を撒く前に、汗をふいているところ <まわし深緑>しこを踏むために手を上げて、足を上げようとしているところ <化粧まわしオレンジ>取り組みのまえに化粧まわしをつけて力士たちが並ぶシーンより <化粧まわし臙脂>取り組みのまえに化粧まわしをつけて力士たちが並ぶシーンより ■温もりあふれ、くすっと笑える 不思議なピンバッジ 江戸刺繍の相撲ピンバッジは、一針一針、職人の手仕事によって作られているからこその繊細な表情を持ち、代えがたい温もりがあります。 それでいて、目にした人が思わずくすっと笑顔になるような、大人の遊び心にあふれています。 お気に入りをひとつ選んで身につけたら、なんだかちょっと楽しい気分になれる、出会った人と会話が生まれる、そんな不思議なピンバッジです。 ぜひ、装いのワンポイントとしてお楽しみください。 【伝統工芸品目/伝統技術の紹介】 日本における刺繍の歴史は、刺繍で仏像を描いた繍仏(しゅうぶつ)が残る、飛鳥時代までさかのぼります。 平安時代の公家社会で装飾としての刺繍が生まれ、桃山時代に図案を用いた刺繍や、染めと刺繍、絞りと刺繍などの組み合わせにより、技術が発展しました。 江戸刺繍は京風、加賀風に並ぶ日本三大刺繍のひとつです。 江戸時代に武家のお殿様やお姫様、豊かな商人たちが贅沢に刺繍をあしらった着物や帯を好んだことから、職人の腕が磨かれていきました。 現代においても東京の職人へと受け継がれ、絹地に絹糸を用いて一針一針、手仕事により作られています。 【事業者紹介】 東京都杉並区の高橋刺繍店は、1968年に父の高橋善信が創業した店を、母の高橋美千代氏とともに齋藤優子氏・遠藤麻美氏の姉妹が守り、江戸刺繍の伝統技法を今に受け継いでいます。 呉服店、和装小物店などからの受注製作を中心に行う江戸刺繍の職人として、20年のキャリアを持ち、特に着物の背などに入れる紋を得意としています。 家紋や、縁起の良いモチーフを刺繍するしゃれ紋は、小さなサイズゆえにゆがみが目立ちやすく、美しく仕上げるには熟練の技を要します。 生き生きとしたオーラを放つ力士の姿を見事に描いた相撲ピンバッジにも、その技術を存分に注ぎました。 イベントなどの情報を、高橋刺繍店のホームページで随時お知らせしています。 ■事業者の受賞歴 齋藤優子氏 2020年 第45回全国伝統工芸品公募展「My Favorite Fragrances」入選 2023年 第46回日本染織作家展名古屋帯「面影」入選 遠藤麻美氏 2022年 第47回全国伝統工芸品公募展「みんなでおそろい」特選 【ご使用にあたって】 ・本品は絹糸を使用しています。大変デリケートな素材ですので直射日光や湿気、水濡れ、摩擦を避けるなど、飾る場所や取り扱いに注意してください。 ・小さなお子様の手の届かない所で使用・保管してください。 ・絹製品のですので、時間の経過とともに色が変わる場合があります。 ・変色による修理、交換はお受けできません。 ・高橋刺繍店の商品は全て手作業で仕上げております。細心の注意を心掛けて製作しておりますが、万が一不具合がございましたらご連絡下さい。 【サイズ】 H5.5cm×W3.0cm×D2.5cm 【素材】 絹地、絹糸、金具、皮 【カラー】 まわし臙脂/まわし紫/まわし深緑/化粧まわしオレンジ/化粧まわし臙脂 【ギフト包装について】 ギフト対応可筋骨隆々!江戸刺繍の相撲ピンバッジ 【商品の特徴】 ■江戸刺繍×相撲の伝統コラボ 相撲は五穀豊穣などを祈る神事として行われていた歴史のある、日本の国技です。 筋骨隆々とした力士の姿を伝統的な江戸刺繍で縫い取り、気軽に身につけられるピンバッジにしました。 江戸刺繍は京風、加賀風に並ぶ日本三大刺繍のひとつで、東京都の伝統工芸品にも指定されています。 江戸時代に武家のお殿様やお姫様、裕福な町人たちが着物や帯に刺繍を楽しんだことから、職人の技術が磨かれていきました。 東京の職人たちが現代に受け継ぐ江戸刺繍×相撲の伝統コラボをお楽しみください。 ■縫い切りとボカシの技術で、力士の筋肉まで表現 相撲ピンバッジを手掛けたのは、着物の背などに入れる「紋」の刺繍を得意としている、高橋刺繍店です。 数センチという小さなサイズだからこそ、ゆがみが目立ちやすく、美しい形に仕上げるのは難しいという縫い紋の技術を駆使して、筋骨隆々とした力士の姿をリアルに縫い上げました。 用いられているのは、図案すべてに糸を渡していく「縫い切り」という刺繍の技法です。 力士の肌には、複数の色糸を縒り合わせることで、微妙な色合いを表現する「ボカシ」の技術で、力士の体にしっかりとついた筋肉まで表現しました。 ■リアルな力士たちから「推し」を見つけて 力士のポーズは全部で5種類あり、すべて高橋刺繍店のオリジナルです。 実際に相撲を観戦し、土俵の熱気まで閉じ込めるかのような気持ちで図案に起こしたという力士たちの姿は、リアルでユニークな魅力にあふれています。 「この立ち姿は自分の好きな力士に似ているかもしれない!」、そんな視点で推しの力士を見つけてみてください。 <まわし臙脂>しこを踏んでいるのを横から見たところ <まわし紫>土俵に塩を撒く前に、汗をふいているところ <まわし深緑>しこを踏むために手を上げて、足を上げようとしているところ <化粧まわしオレンジ>取り組みのまえに化粧まわしをつけて力士たちが並ぶシーンより <化粧まわし臙脂>取り組みのまえに化粧まわしをつけて力士たちが並ぶシーンより ■温もりあふれ、くすっと笑える 不思議なピンバッジ 江戸刺繍の相撲ピンバッジは、一針一針、職人の手仕事によって作られているからこその繊細な表情を持ち、代えがたい温もりがあります。 それでいて、目にした人が思わずくすっと笑顔になるような、大人の遊び心にあふれています。 お気に入りをひとつ選んで身につけたら、なんだかちょっと楽しい気分になれる、出会った人と会話が生まれる、そんな不思議なピンバッジです。 ぜひ、装いのワンポイントとしてお楽しみください。 【伝統工芸品目/伝統技術の紹介】 日本における刺繍の歴史は、刺繍で仏像を描いた繍仏(しゅうぶつ)が残る、飛鳥時代までさかのぼります。 平安時代の公家社会で装飾としての刺繍が生まれ、桃山時代に図案を用いた刺繍や、染めと刺繍、絞りと刺繍などの組み合わせにより、技術が発展しました。 江戸刺繍は京風、加賀風に並ぶ日本三大刺繍のひとつです。 江戸時代に武家のお殿様やお姫様、豊かな商人たちが贅沢に刺繍をあしらった着物や帯を好んだことから、職人の腕が磨かれていきました。 現代においても東京の職人へと受け継がれ、絹地に絹糸を用いて一針一針、手仕事により作られています。 【事業者紹介】 東京都杉並区の高橋刺繍店は、1968年に父の高橋善信が創業した店を、母の高橋美千代氏とともに齋藤優子氏・遠藤麻美氏の姉妹が守り、江戸刺繍の伝統技法を今に受け継いでいます。 呉服店、和装小物店などからの受注製作を中心に行う江戸刺繍の職人として、20年のキャリアを持ち、特に着物の背などに入れる紋を得意としています。 家紋や、縁起の良いモチーフを刺繍するしゃれ紋は、小さなサイズゆえにゆがみが目立ちやすく、美しく仕上げるには熟練の技を要します。 生き生きとしたオーラを放つ力士の姿を見事に描いた相撲ピンバッジにも、その技術を存分に注ぎました。 イベントなどの情報を、高橋刺繍店のホームページで随時お知らせしています。 ■事業者の受賞歴 齋藤優子氏 2020年 第45回全国伝統工芸品公募展「My Favorite Fragrances」入選 2023年 第46回日本染織作家展名古屋帯「面影」入選 遠藤麻美氏 2022年 第47回全国伝統工芸品公募展「みんなでおそろい」特選 【ご使用にあたって】 ・本品は絹糸を使用しています。大変デリケートな素材ですので直射日光や湿気、水濡れ、摩擦を避けるなど、飾る場所や取り扱いに注意してください。 ・小さなお子様の手の届かない所で使用・保管してください。 ・絹製品のですので、時間の経過とともに色が変わる場合があります。 ・変色による修理、交換はお受けできません。 ・高橋刺繍店の商品は全て手作業で仕上げております。細心の注意を心掛けて製作しておりますが、万が一不具合がございましたらご連絡下さい。 【サイズ】 H5.5cm×W3.0cm×D2.5cm 【素材】 絹地、絹糸、金具、皮 【カラー】 まわし臙脂/まわし紫/まわし深緑/化粧まわしオレンジ/化粧まわし臙脂 【ギフト包装について】 ギフト対応可

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2024 iexcl Project