メインメニュー
トップ

国東半島の自然豊かな環境で育てたタラの葉 タラの葉茶 30包×3 山菜の

[●]




商品価格:5292円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:おんせん県おおいた online shop
ジャンルID:567645
<購入ページを表示>

[商品名称]

国東半島の自然豊かな環境で育てたタラの葉 タラの葉茶 30包×3 山菜の王様 タラの芽プロジェクト【送料込】



[商品説明]
    春に芽吹く「タラの芽」は季節の味覚  ■ すっきりとした、のどごしの良い健康茶です。 タラの芽が成長するとタラの葉になります。 国東半島の自然豊かな環境で育てた、タラの葉を摘み取り、清水で洗い、天日干しと乾燥機で乾燥させ、焙煎しました。  ■ タラの芽とは? ウコギ科タラノキ属のタラノキの若芽のこと。 「山菜の王様」と呼ばれることがあるほど人気の山菜です。 タラノキは日本全国や東アジアに分布しており、山林などに自生しているが、食用に栽培されることも多いです。 タラノキの新芽が葉っぱになる前、3~4月頃がタラの芽の収穫時期。 通常、採取するのは幹の先端にある一番芽と、その脇から斜めに伸びた二番芽までとするのがルールとされています。(全ての芽を摘み取ると立枯れしてしまうため) 商品名 タラの葉茶 名称 お茶 内容量 4g×30包(120g) 3袋セット 商品コード J4580071200012S3 賞味期限 パッケージ裏面賞味期限 お召し上がり方 急須に「タラの葉茶」ティーパックを1包入れ熱湯を注ぎ何度でも色がなくなるまでお飲み下さい。 水筒などに「タラの葉茶」を1包入れ、熱湯を注ぎお出かけの際にお持ちください。 保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存をしてください ご注意 開封後はお早めにお召しあがりください 原材料名 タラの木の葉を乾燥して焙煎 メーカー タラの芽プロジェクト 大分県速見郡日出町豊岡6100-299 区分 食品 キーワード:くにさき たらのめ たら 健康 お茶 てづくり 手作業

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project