メインメニュー
トップ

国東半島近海で獲れた新鮮な鱧を使用 はもの皮巻 1本×3 林田食品【送料

[●]




商品価格:6740円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:おんせん県おおいた online shop
ジャンルID:200891
<購入ページを表示>

[商品名称]

国東半島近海で獲れた新鮮な鱧を使用 はもの皮巻 1本×3 林田食品【送料込】



[商品説明]
  はもの皮巻  ■ 豊後の海で獲れた新鮮な「はも」を使用 国東半島近海で獲れた新鮮な鱧を使い、職人が一つ一つ丁寧に手造りしております。 鱧の骨でとっただし汁でごぼうを柔らかく煮込み、そのごぼうを鱧のすり身で握り、その上から鱧の皮を巻いて一旦蒸してからじっくりと焼き上げております。 創業100余年の伝統を受け継ぐ自慢の逸品です。  ■ 美味しい食べ方 「食べる直前まで冷やす」 「はもの皮巻」の周りには、油が煮凝りのようにゼリー状に薄く固まっております。 これは、鱧の皮に多く含まれるコラーゲンやコンドロイチンなどであり、旨味のひとつです。 召し上がる直前まで冷蔵庫で冷やし、温めはせずに、約1cmほどの幅で切りそのままお召し上がりください。 お好みで、わさび醤油や柚子こしょうをつけても美味しくいただけます。  ■ 「はもの皮巻」ができるまで なに一つ無駄にせずに鱧を使い切り、その鱧の旨さを余すところなく1本に凝縮させました。 1. 豊後水道で水揚げされた新鮮な鱧を使います。 2. 鱧を三枚に下ろして皮を剥ぎ、塩で揉みます。その後、余分な脂と生臭さをとるため水にさらします。 3. その身をミンチにします。 4. ミンチにしたものを、さらに石臼で練ります。 5. 鱧の骨でとっただし汁でゴボウを炊きます。 6. 出汁をたっぷり含んだゴボウを柱のようにしながら形を整えます。 7. 鱧の皮を両側から二重・三重に巻きます。 8. それを、蒸します。 9. 最後の”焼き”が重要。”焼き”で余分な脂が落ち、落ちた脂が火で炙られ「はものエキス」が煙に溶け込むのです。  ■ 林田かまぼこ 六郷満山くにさきの郷で百有余年、伝統の味を受け継いでおります。 創業大正六年。 新鮮な食材を使い、一つひとつ手造りにこだわり、心を込めて製造しております。 鱧の旨みが詰まった「はもの皮巻」をはじめ、伝統の味を受け継いだ自慢の逸品を大分県国東市(くにさきし)よりお届けいたします。 四代に渡り伝えられてきた、「手造り」というこだわり。 魚をさばくところから「成型」「焼き」「蒸し」「揚げ」まで、手作業で行っております。 代々伝えられてきた「林田かまぼこ」の味を守るため、あえて手間のかかる「手造り」にこだわり続けます。 商品名 はもの皮巻 名称 魚肉ねり製品 内容量 1本×3 商品コード J4965125000365S3 賞味期限 パッケージに記載(25日) ※製造状況や在庫状況により上記と異なる場合がございます。予めご了承ください。 原材料 魚肉、ごぼう、はも皮、でん粉、食塩、卵白、砂糖、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、(一部に卵を含む) 栄養成分表示(100gあたり) 熱量:93Kcal たんぱく質:13.2g 脂質:0.4g 炭水化物:9.2g 食塩相当量:1.4g この表示値は目安です。 保存方法 冷蔵 ご注意 □ この商品の原材料には、えび、かにを食べている魚を含みます。 □ 本品の細かい黒い生地は魚皮です。 □ 本品製造工場では、卵、大豆、ごまを含む製品を製造しています。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 製造者 有限会社 林田食品工場 大分県国東市国東町田深363 区分 食品ハモ 鱧 はも かわ まき 練り物 ねりもの 産地直送 産直 クール便 ラッピング のし

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project