メインメニュー
トップ

高安桐工芸 桐のまな板 長方形(L) / 日本製 秋田桐 木のまな板 3

[●]

日本製 秋田桐 木のまな板 36cm 薬品不使用


商品価格:5225円
レビュー件数:6
レビュー平均:5
店舗名:プロキッチン
ジャンルID:215951
<購入ページを表示>

[商品名称]

高安桐工芸 桐のまな板 長方形(L) / 日本製 秋田桐 木のまな板 36cm 薬品不使用 軽量



[キャッチコピー]
日本製 秋田桐 木のまな板 36cm 薬品不使用

[商品説明]
サイズ(目安) W36×D24.5×H2cm 重量(目安) 500g 材質 桐 原産国 日本(秋田県) スタッフの おすすめポイント 秋田県雄勝で育まれた良質な桐無垢材を使った「安心・安全・使いやすい」まな板をご紹介いたします。桐のまな板の特徴はその圧倒的な軽さにあります。そのため、まな板を使う動作に負担がなく片手でさっと扱えるほど。また、まな板の上で包丁が滑りにく水切れが抜群なので毎日料理をする方だけでなく、お子さんのお手伝いやご年配の方にもおすすめなんです。大サイズよりも若干横幅がコンパクトになったタイプになります。お一人暮らしの方やまな板を使い分けている方におすすめ。サイズ選びに悩んだら、シンクのサイズに合わせて選んでみてください。柔らかく弾力性がある桐のまな板は包丁に優しく刃こぼれの心配がありません。使っているとどうしても小傷が入りますが、これは包丁がしっかりとまな板にあたって食材を切っている証とも言えます。しかしながら、中の空気層が大きい桐材は復元力が強く水が浸透しにくいので、傷がついても目立ちにくくカビや雑菌の繁殖を防いでくれるという嬉しいポイントも。四隅を丸く削ることでより温かみを感じていただけるまな板に仕上がっています。漂白剤や防虫剤などの薬品は一切使用せず、使うほどに飴色に変化していく桐のまな板。メーカーさんでは削り直しにも対応していますので、長くご愛用いただけるはず。使う時は表面を水に濡らしてからお使いください。傷が入りにくく匂いや色移りを防いでくれます。 ■この商品についてプロキッチンの前身である「つきじ 常陸屋」で取扱いのある厳選した道具の中から、 プロキッチンのお客様におすすめしたい選りすぐりの商品をご紹介いたします。 「つきじ 常陸屋」では「国産・手づくり」にこだわって商品を選定しています。 昔から愛されている道具からは日本の風土、食文化、伝統技術が魂のように込められており、 使えば使うほど手になじみ、表情がでてきます。 道具の背景にある職人さんや素材のこと、道具が誕生するまでの全ての工程を丁寧に紡いでいきながら、 料理に欠かせない道具のことをより多くの方に知っていただきたいと思います。 ■ご購入前にご確認ください ●木のにおいが多少ありますが、お使い頂くうちに消えますのでご安心ください。 ●直射日光や温風等で乾燥させますと、割れや反りの原因となりますので、お気をつけください。 ●食器洗い機、食器乾燥機、電子レンジのご使用は避けてください。 ●長時間水に浸けた状態で放置したり、浸け置き洗いは黒ずみやひび割れなどの大きな原因となりますのでおやめください。 ●天然素材であるため、木材のどの部分を使用するかによって木目の出方、木の色合い、色の濃淡の現れ方などが異なります。同じ木材でも全て表情が変りますが、この商品の魅力としてご理解ください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project