メインメニュー
トップ

中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)21cm / 中尾アルミ 打

[●]

煮る、揚げる、茹でる。短時間で美味しく仕上がるアルミの鍋


商品価格:6600円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:プロキッチン
ジャンルID:215913
<購入ページを表示>

[商品名称]

中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)21cm / 中尾アルミ 打ち出し 浅鍋 両手鍋 おでん鍋 軽量 浅広鍋 煮込み料理 カレー 日本製【2503SS】



[キャッチコピー]
煮る、揚げる、茹でる。短時間で美味しく仕上がるアルミの鍋

[商品説明]
サイズ(目安) φ21.0×H8.0cm 取っ手含む最大幅26.8cm 取っ手含む最大高10.6cm 板厚3.0mm 重量(目安) 600g 容量(目安) 2.4L 材質 アルミ 使用区分 電子レンジ ×、オーブン ×、食器洗浄機 × 対応熱源 直火 原産国 日本 ■ご確認ください ●食材をいれたまま保管しないでください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 取扱説明書はこちら(PDFファイル)からもご覧いただけます。●アルミは水や空気にふれると黒っぽく変色する性質があります。ご使用前の注意点や黒ずみがでた場合のお手入れ方法はこちらをご覧ください。 ●お酢や重層などの酸やアルカリ性のもののご使用は極力お避けください。 *ご使用前に* お米のとぎ汁(なるべく濃いとぎ汁)かたくさんの野菜の葉切れを水と一緒にお鍋に入れて煮立ててください。(ひと煮立ちする程度) *黒ずんでしまった場合は* 黒ずんだ部分にクレンザーなどの研磨剤の入った洗剤と少量の水をつけ、ナイロンスポンジ(固い面)・スチールタワシなどで磨いてください。あまり固いタワシを使うと傷になってしまうため、なるべく目の細かいタワシをご使用ください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)21cm 煮る、揚げる、茹でる。短時間で美味しく仕上がるアルミの鍋 揚げたてが美味しい唐揚げやうどんや蕎麦などの麺類を茹でるとき、 そして寒くなってきたらおでんや鍋料理に使っていただきたい 中尾アルミの打出しの浅広のお鍋。 浅型のお鍋は食材を重ねず横に並べて調理ができるため、 熱が均一に伝わり味ムラが生まれないのが特徴です。 また、同時に熱が伝わることで完成するまでの時間も 短く済ませることができます。そして、この鍋の美しい外観を担っている打出し。 中尾アルミでは機械式によって打出しを行っていて、 叩いて圧縮することで通常の1.5倍から2倍に強度が増すそうです。 しかも、表面積が広くなることにより、熱伝導率がよくなるとの事。 バイヤーがこの商品をセレクトする際も 安心の品質や機能性に加え、 打出しの高級感が気に入ったと話していました。小ぶりの21cmは本来の用途である 揚げ鍋としても使い勝手の良いサイズ。 鍋全体に素早く熱が伝わり温度が下がりにくいから 揚げ物がカラッと仕上がります。 まずは使い始めにお米のとぎ汁をひと煮立ちさせて 酸化被膜を作ることで、 気になる食材のくっつきを防いでくれますよ。 鍋料理やおでんを食べるなら、1〜2人で囲むイメージです。熱伝導に優れたアルミの鍋はお湯が早く沸くため、 使い慣れてタイミングをつかむまでは 材料の準備をしてる間に沸騰して慌ててしまうなんてことも。 茹でたり、煮たり、揚げたりと色々な料理を作ることができますが、 調理が短時間で完成しますのでさっと麺類を茹でたり、 さっと出汁をとったり、“ささっ”と調理が大得意。 調理の時短につながるため、 育児や仕事で忙しい方にもストレスなくお使いいただけ、 加えて取り回しのしやすい軽さが備わっておりますので、 毎日快適な調理時間をサポートしてくれます。 別売りの専用蓋をご用意しています。併せてお使いください。調理中はもちろん、火からおろした後も全体的に熱を帯びていますので、 十分に熱が冷めてから鍋に触るか、ミトンや鍋つかみをご使用ください。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project