トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas
[●]
お湯が沸いている様子も可愛い ドイツ製製のガラスのケトル

商品価格:11000円
レビュー件数:4
レビュー平均:4.5
店舗名:
プロキッチンジャンルID:
401346<
購入ページを表示>
[商品名称]トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena / ケトル ガラス 直火 電子レンジ 食洗機 透明 1.75l 耐熱 おしゃれ やかん ウォーターケトル ティーポット ギフト プレゼント
[キャッチコピー]お湯が沸いている様子も可愛い ドイツ製製のガラスのケトル
[商品説明]サイズ(目安) W22(取っ手含む)×D16.4×H17cm 容量(目安) 1.75L 重量(目安) 510g 材質 ホウケイ酸ガラス 使用区分 直火○(空焚きはしないでください)、電子レンジ ○(本体のみ)、食洗機 ○、オーブン ×、IH × 原産国 ドイツ製製 ■ご確認ください ●空焚きはしないでください。 ●急激な温度変化で割れることがございます。本体が熱くなっている時は、冷たいものを入れたり、濡れた場所に置かないでください。 ●洗浄の際は、研磨剤入りたわし、金属たわしやクレンザーなどを使用しないでください。 ●ストーブの上では使用しないでください。 ●満水近くまで水を入れて沸かすと熱湯が噴き出すことがあるためご注意ください。 ●冷蔵庫での使用は避けてください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena お湯が沸いている様子も可愛い ドイツ製製のガラスのケトル 丸く膨らんだ泡がぽこぽこと音を立てながら、 膨らんでは弾けていく様子に時間を忘れて見惚れてしまう… お湯を沸かす時間を五感で楽しめるガラス製のケトルをご紹介いたします。 ハンドル、フタ、注ぎ口、全てが耐熱ガラスで作られ見た目の美しさも堪能できる、 直火対応のガラスのケトル。 1920年代、ドイツ製製で耐熱ガラスの代名詞的存在であった イエナガラスの伝統をそのまま受け継いだ、 トレンドグラス イエナ(Trendglas-Jena)のもので、 現在もドイツ製製とハンガリーでクオリティを保ちながら生産され続けています。 ガラス製ということで扱いに不安を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、 いつもお使いのケトルと同じようにお使いいただくことができます。 さらにガラスの特性として直火だけでなく、電子レンジ、 食器洗い機の使用も可能な日常使いに適した機能性が備わっているのもプラスのポイント。 体を整えるコップ一杯の白湯、くつろぎのティータイム、食後のお茶、 ガラスのケトルでお湯を沸かすだけなのに、 なぜだか特別な時間を過ごしているような気持ちになるから不思議。 特に日が暮れた後、薄暗いキッチンで使うと青い炎と お湯が溶け合う様子が幻想的で目が離せなくなります。 約1.75Lのお湯が沸かせるたっぷりサイズ。 家族みんなで飲むお茶を淹れるときも、 一人分のコーヒー用に少しだけ沸かしたいときにも、 フットワーク良く対応できます。 沸騰直後は全体的に熱を帯びるため、ミトンやクロスを使用してハンドルを握ると安心。 大きめのハンドルはミトンをつけた状態でもしっかり握れ、注ぎやすい。 手の大きな男性でもきっと扱いやすいと思います。 フタはというと、引っ掛かりがないシンプルなつくりのため、 手を添えながら注ぐようにしてください。 太く短めの注ぎ口には小さなくぼみがついています。 このくぼみを伝ってお湯がスーッと流れ、 ケトルを戻したときのお湯切れもすこぶる気持ちがいいのです。 心をくすぐるデザイン 本体側面にはケトルのイラストと英語と(反対側はドイツ製製語)のテキストが 可愛らしくデザインされています。 こちらは使用に関する注意書きを記しているものなのですが、 透け感のあるガラスに書かれているため目立ちすぎず、 でも紅茶などを淹れたときはくっきりと浮き立ち、 ちょっとしたユーモアにも心を踊らされます。 お茶が綺麗に見えるガラスのティーポット 中の様子がひと目でわかるガラスのケトル。 もうひとつの嬉しい使い方がティーポットです。 ダイレクトに茶葉を入れて火にかけると、ケトルの中でゆったりと ジャンピングする茶葉から目が離せなくなるほど愉快で、 しばらくはコンロの前が定位置となりそうです。 (茶漉し付きではないため、カップに注ぐときはお手持ちの茶漉しをご用意ください) 茶葉は手間がかかる、そんな方はティーバッグでお茶を淹れても優雅なひと時を過ごせます。 実際に使用したスタッフによると、紅茶を淹れると広めの注ぎ口から ふわ〜っといい香りが部屋いっぱいに広がり幸せな気持ちになったそう。 ガラス越しに茶葉が開く様子や特有の色合いを目でも堪能できる ハーブティーや薬膳茶や台湾茶。 カラフェのようにフルーツティーを淹れるポットとしても新鮮です。 長くお使いいただくために まずはガラス製品のメリットから。 ガラス製品はニオイがつきにくいのが特徴です。 そのため、お湯を沸かすだけでなく、 好みのお茶をその日の気分に合わせて楽しむことができます。 そして、茶渋などの汚れがついた場合は漂白剤を使用して汚れを落とすことが可能です。 あまりないかもしれませんが、水垢がついてしまった場合は お酢や水に溶かしたクエン酸などで落とすことができますよ。 余計な凹凸がないので、隅々まできれいサッパリ洗え、 毎日清々しい気持ちで手に取れます。 デメリットとしては急激な温度変化に弱いこと。 また、強い衝撃にも弱いことは心の片隅にメモをしながらお使いください。 他の素材と異なり、扱いにやや気を使うところもありますが、 あまり神経質にならずにこのケトルのある暮らしを 「豊かな暮らし」として楽しんでもらえたらな、と思います。
<
購入ページを表示>
