タイムモア コーヒーグラインダー G3 / TIMEMORE / コーヒ
[●]
粒度の均一さと軽い挽き心地が特徴のスタイリッシュコーヒーミル

商品価格:22968円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
プロキッチンジャンルID:
568204<
購入ページを表示>
[商品名称]タイムモア コーヒーグラインダー G3 / TIMEMORE / コーヒーミル 手動 手挽き アウトドア キャンプ 旅行 ギフト プレゼント 挽き目調整 ブラシ付き 日本語取扱説明書付き
[キャッチコピー]粒度の均一さと軽い挽き心地が特徴のスタイリッシュコーヒーミル
[商品説明]サイズ(目安) D5.2×W16.8(取っ手含む)×H19.0cm 重量(目安) 560g 容量(目安) 焙煎豆:25g 材質 ボディ素材:アルミニウム合金6063 コンテナ:アルミニウム合金6063(内側)、ウォールナット(外側) ハンドル:ステンレススチール 軸:ステンレススチール 臼刃:マルテンサイドステンレススチール 付属品 掃除用ブラシ、布製キャリーケース、日本語取扱説明書(兼保証書) 原産国 中国 ■ご確認ください ●メーカーからの納品ロットで「多少のカラー誤差」「内部構造のマイナーチェンジ」がある可能性がございます。予めご了承ください。 (ロットにより色味が微妙に変更になる場合がございます) ●ハンドル回転時にノブから音がなる現象に関しましては初期不良ではございません。構造上起こりえる現象ですので、気になる場合は『樹脂、金属などに使用可能な潤滑油』をさしていただくことでメンテナンスをお願いいたします。 ●他サイトで販売されているtimemore製品の「コピー品」や「非正規輸入品」にご注意ください。 ●お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。 ●ご使用の前に同梱している取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく使用してください。 ※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。タイムモア コーヒーグラインダー G3 / TIMEMORE 粒度の均一さと軽い挽き心地が特徴のスタイリッシュコーヒーミル ハンドドリップコーヒーの楽しさ、美味しさにハマると、 もう一歩踏み込んだコーヒー時間を過ごしたくなるはず。 焙煎された豆本来の風味を堪能したいなら、 タイムモアの手挽きのコーヒーミルがおすすめです。コーヒー好きのスタッフがセレクトしたタイムモアのコーヒーミルは スタイリッシュなデザインと性能の高さから注目を集めているブランドです。 こちらのコーヒーグラインダーは新開発「S2C660 臼刃」を搭載のG3モデルとなり、 コーヒー豆25gまで挽くことができます。本体のサイズは52mmと女性の手でも握りやすく、 さらにスクエア形状のボディによって力を必要とせず 軽々と挽くことが可能です。 滑り難い表面加工が施されたマットブラックのアルミボディ、 粉受けの外側にはウォールナットを使用した スタイリッシュなデザインも高級感があって素敵です。ベアリングが内蔵されているので、 軸を安定させコーヒー豆を均一に挽くことができることに加え、 手を離してもハンドルがしばらく回り続けるほどスムーズ。 より軽やかに挽くコツはハンドルだけを回すのではなく、 本体を持つ手も一緒に回転させること。 実際に豆を入れて挽いてみると、驚くほど軽く挽けますよ。 挽き目調整は36階段。 ねじ式の粉受けを外すと調節ナットがありますので、 そのダイヤルを右に回すと細挽き、左に回すと粗挽きにすることができます。 臼刃を傷めないよう0〜6はスキップして、 スタートは7クリックから試してみてください。 エスプレッソは10〜14クリック。 ポアオーバーは18〜24クリック(ペーパードリップにおすすめ)。 フレンチプレスは25〜27クリック。 豆を細かく挽けば濃く苦みのあるコーヒー、 豆を粗く挽くとお湯の流れが早く軽めのコーヒーに仕上がり、 その日の気分や時間帯に合わせてお好みのコーヒーが味わえるのは コーヒーミルがあって良かったと思えるポイント。 好みのポジションが見つかるまではトライ&エラーです。 楽しみながらやってみてください (挽き目調整をする場合はハンドルは付けたままにしてください)。G3モデルは新開発「S2C(Spike to Cut)臼刃」を採用しています。 豆を突き刺して砕いてから削る2段階の粉砕方法で微粉の発生をさらに抑制し、 コーヒー本来の味わいと香りをクリアに引き出してくれる逸品グラインダーです。 ハンドルを外して豆を入れ、挽き目を調整したらドリップ開始。 ハンドルを回し始めるとゴリゴリとした振動が手に伝わり、 豆の香りが顔の前に広がり期待が膨らみます。極めて構造はシンプル。 使い終わったら付属のブラシを使ってささっと掃除をすることができ、 パーツを分解すれば隅々までお手入れすることも可能です。ミルがない方は必然的に既に挽いてあるコーヒー粉で コーヒーをドリップされていると思いますが、 コーヒー豆は挽いたときから鮮度が下がるもの。 挽きたての新鮮な豆でコーヒーを淹れることは美味しさに直結し、 コーヒー時間の満足度に繋がります。一度買うとなかなか買い換えないものだから、 デザインにも使い心地にもこだわりを持って選びたいもの。 飾っておいても絵になる素敵なデザイン、 そしてコンパクトなサイズは収納も楽で好きな場所で使うことができます。 アウトドアや旅行でも美味しい一杯をご堪能ください。
<
購入ページを表示>
