メインメニュー
トップ

ティッシュケース ティッシュボックス カバー ハーフ ふた付き ブラック

[●]

ティッシュケース ボックス カバー リン 天然木 ウッド スチール 無地


商品価格:2530円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:ReCENOインテリア
ジャンルID:301570
<購入ページを表示>

[商品名称]

ティッシュケース ティッシュボックス カバー ハーフ ふた付き ブラック 黒 ホワイト 白 北欧 モダン RIN Sサイズ



[キャッチコピー]
ティッシュケース ボックス カバー リン 天然木 ウッド スチール 無地 インテリア雑貨 生活雑貨 ギフト プレゼント 新生活 引越し 引き出物 山崎実業 yamazaki 07731 07732

[商品説明]
SPECスペック サイズ 幅 13cm × 奥行き 13cm × 高さ 8.2cm カラー ナチュラル ブラウン 素材 本体:スチール(粉体塗装)フタ:天然木積層合板(ラッカー塗装) 備考 重量:約 380g完成品約 6cm程度の高さの一般的なティッシュボックスに対応しています。こちらの商品は天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。ティッシュペーパーは別売りです。 こちらの商品は、サイズ展開がございます。下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。 Sサイズは現在のページです。 Lサイズはこちら カテゴリー:ティッシュボックス置き場所を選ばない、 ハーフサイズでコンパクトなティッシュケース上品な木目と落ち着きのあるマットな質感で、スタイリッシュに仕上げられた「RIN(リン)」シリーズのコンパクトなティッシュケース。ティッシュは生活に欠かせないアイテムのひとつですが、どうしても生活感が出てしまいます。上手に隠しておきたいところですが、場所もとるし、「いっそのこと半分のサイズでも良いのに」と思ってしまいます。幅13cm×奥行き13cm×高さ8.2cmの「蓋付きティッシュケース RIN Sサイズ」は、一般的なティッシュの半分の大きさですから、必要スペースも少なく、スタイリッシュ。すっと周りのアイテムたちに溶け込んでくれるので、置く場所を選ばず生活感を感じさせることもありません。上品な木目×マットな質感。 カラーは2色ご用意しております。暖かみのある天然木を使用したRINは、ナチュラル、ブラウンの2色展開。お部屋のテイストに合わせてお選びいただけます。やさしい色合いのナチュラルカラーは、爽やかで清潔感のある雰囲気。落ち着いた色合いのブラウンカラーはシックで高級感のある印象です。本体部分に使用しているのは、強度の高いスチール素材。部屋馴染みがよくなるように、てかりを抑えた粉体塗装が施されています。また、このスチール素材ですが、強度が高いという特徴がある一方で、重さのある素材です。いっけんするとデメリットのように感じる「重さ」ですが、実は、この「重さ」があることで、ティッシュをとる際の安定感をもたらしています。何気ないポイントではありますが、毎日使うアイテムですから、こうした細かな配慮が感じられるのは嬉しいポイントです。ティッシュの消費量がいつもの半分に。 さまざまなシーンで活躍します。ただでさえ薄いティッシュですから、「本当にハーフサイズで大丈夫?」と心配に思う方もいらっしゃると思いますので、実際に様々なシーンで使用してみました。例えば、ダイニングでの使用シーン。食べこぼしや、手についたちょっとした汚れであればハーフサイズでも問題なくお使いいただけます。続いては、収納周り。気付かぬうちに埃が溜まってしまうことがありますが、さっと拭く際も全く問題ありませんでした。また、インテリアにこだわりのある方であれば、シェルフの上にティッシュはあまり置きたくないわけですが、これだけコンパクトなサイズであればお部屋の雰囲気を損ないません。高いデザイン性も相まって、インテリアとしても問題なくお使い頂けます。使用頻度の高いリビングのソファー横などにおいてもスタイリッシュに。鼻を噛んだり、ちょっとした汚れを拭く際にも、ハーフサイズで十分でした。粉体塗装には、水に強いという特徴もあるのでキッチンに置いてみましたが、これがなかなかに便利。キッチンペーパーだとロールの状態が見えてしまいますが、RINにティッシュをセットしておけばスタイリッシュ。さらにキッチンのような狭いスペースにもぴったりです。油汚れや、飛び跳ねた水滴もハーフサイズでしっかり拭き取ることができました。コンパクトかつ効率的にティッシュを使うことができるので、ティッシュの消費量がいつもの半分に。一石二鳥でお部屋に取り入れやすく、とっても使い勝手の良いアイテムです。取り付けはとっても簡単。 フタを外して入れるだけ。エコでコンパクトかつ、デザイン性が高いということはお分かりいただけたかと思いますが、ティッシュケースを選ぶ際にもう一つ大事なポイントが着脱方法。これが簡単でないと、せっかく購入したケースでも最初の1?3回ほど使って、あとはお部屋の片隅に放置されるなんてことも。最適なティッシュのサイズは、幅12cm×高さ6cmまで。一般的に販売されているハーフサイズのティッシュやポケットティッシュに対応しています。木製のフタを外して、セットするだけの簡単な設計。これだけ簡単な着脱方法なら、自宅のいろんな場所で頻繁に使用するティッシュでも、苦にならずに使い続けられそうです。また、フタがケースの中にすっぽりと納まるので、ティッシュが減った分だけフタ部分が沈んでいきます。残量が一目瞭然で、交換のタイミングも分かりやすく、気軽に取り付けることができます。ハーフサイズのティッシュは、 まとめ買いがおすすめです。通常サイズのティッシュの消費量は、1家庭あたり年間でおおよそ17箱とされていますから、ハーフサイズのティッシュであれば年間約8箱。Amazonなどで10組セットなど、簡単に購入することができるので、一度の注文で10個程ストックしておけば1年間の購入の手間が省けてとっても便利です。サイズもハーフなので、ストックの必要スペースも比較的コンパクト。収納スペースを圧迫する心配もありません。また、通常サイズのティッシュを半分にカットする方法もございますが、こちらは少しコツのいる作業です。まとめて切るとなかなか切りづらいので、数枚ずつ分けてお切りいただくことで綺麗にカットすることができます。通常サイズのティッシュに対応した、 Lサイズもご用意しております。Sサイズと同様に高いデザイン性で、ティッシュの生活感をしっかり隠してくれるLサイズもご用意しております。こちらは通常サイズのティッシュに対応した、幅26cm×奥行き13cm×高さ8.2cm。用途に合わせて、お好みでお選び下さい。 SHOPPING CARTショッピングカート

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project