メインメニュー
|
トップ
大七 生もと純米 1800ml[月間優良ショップ受賞]
[●]
商品価格:2894円 レビュー件数:1 レビュー平均:0 店舗名: 日本酒博物館ジャンルID: 302857< 購入ページを表示> [商品名称]大七 生もと純米 1800ml[月間優良ショップ受賞][商品説明] 大七 生もと純米 1800ml 昔ながらの「生もと造り」で醸された大七の代表酒です。 五百万石のしっとりとした旨味がのり、熟成した豊かなコクは重厚感のある昔ながらの日本酒の味わいを感じさせてくれます。 この商品の発送可能時期 通常2日〜5日以内に発送いたします。 この商品の発送元 C この商品の発送は、店舗(C)からとなります。店舗(C)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。 送料:発送元(アルファベット)に関して 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。 例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、通常の送料 にてお届けすることが出来ます。もう少し詳しくは、こちら。 ※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。 ■季節のご挨拶・大切な贈り物にもおススメです。 ご挨拶 御挨拶 お年賀 お歳暮 お中元 残暑見舞い 年始挨拶 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 内祝 お祝い返し ウェディング ブライダル 引き出物 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 いい夫婦の日 入学 卒業 就職 新築 引っ越し 開店 退職 成人式 快気 全快 初老祝い 還暦 古稀 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 長寿祝い お見舞い お見舞御礼 お餞別 記念日 記念品 定年退職記念品 コンペ景品 景品 粗品 粗供養 初盆 供物 お供え ギフト ギフトセット プレゼント 贈答 お祝い 祝い 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 お花見 パーティー おしゃれ- 蔵元の紹介 - 醸造元の「大七酒造」は、宝暦2年(1752)創業の蔵元です。酒銘は、当主が代々太田七右衛門を襲名していることにちなんだものです。 安達太良山系の伏流水と厳選した酒米で、伝承の「生もと造り」を育て上げてきたのが南部杜氏・佐藤孝信氏です。全国で唯一生もと造り純米大吟醸酒で全国新酒鑑評会金賞を受賞した、名実ともに生もと造りの第一人者です。 通常の工程に比べて何倍もの労力を要する生もと造りに、創業以来の長きにわたってこだわり続けてきたのは、「真の旨い酒を醸すにはこれに勝る技なし」の固い信念によるものです。 また精米法にも強い関心を持ち、飛躍的に扁平精米歩合を低減させる「超扁平精米技術」の確立に成功しました。高品質清酒の製造に道を拓くものであり、原料米の無益な損失を防いで、従来より少ない精米で大きな成果をもたらす、省資源の点でもきわめて優れた技術でもあります。 味わいは、現代風に甘味を帯びたソフトな飲み口で、熟成期間を長めにとり、ゆったりとした旨味を引き出しており、吟醸酒にいたっても燗上がりのするタイプを目指しています。 - 商品の特徴 - 「大七 生もと純米」は、酒造好適米「五百万石」を使用して造る、純米酒です。昔ながらの「生もと造り」で醸された大七の代表酒です。 五百万石のしっとりとした旨味がのり、熟成した豊かなコクは重厚感のある昔ながらの日本酒の味わいを感じさせてくれます。それでいてすっきりとした後味で、ついつい盃が進んでしまいます。 飲み方としては常温もお勧めですが、燗にすることでより一層米の旨味がふくらみます。 この蔵元の商品一覧はこちら 銘柄名(種類) 大七 生もと純米 銘柄名よみ だいしちきもとじゅんまい アルコール度数 15.0度 容量 1800ml 原料米 五百万石 精米歩合 65% 日本酒度 +2.0 酸度 1.6 アミノ酸度 使用酵母 製造元 大七酒造(株) 住所 福島県二本松市竹田1-66 杜氏名 下線の付いたものは、クリックすると説明が見れます < 購入ページを表示>
|
|
1;明細 表示中
|