★今月ずーっとポイント5倍★ICOM アイコム 国際VHF トランシーバ
[●]
IPX8の防水トランシーバー アイコム IC-M73J 携帯型 5W 商
商品価格:31350円
レビュー件数:1
レビュー平均:5
店舗名:
ユニマットマリンジャンルID:
401658<
購入ページを表示>
[商品名称]★今月ずーっとポイント5倍★ICOM アイコム 国際VHF トランシーバー IC-M73J 技適取得 | 防水 IPX8 コンパクト 無線 交信 出力5W マイクロフォン マイク 海 マリン ボート 船 ヨット 船舶
[キャッチコピー]IPX8の防水トランシーバー アイコム IC-M73J 携帯型 5W 商品番号:38426
[商品説明]●船舶共通通信システム『国際VHF無線機』で安全航行。手軽に利用できる、出力5Wハンディー型タイプです。 コンパクトボディに最高水準の防水性能JIS8(相当)を実現しました。(水には浮きません) ●技術基準適合証明取得機種。定期検査不要機種。 IPX8の防水性能 水面下1.5mで30分水中に没しても内部に水が入らない、安心の防水性能を誇ります。 コンパクト&スリムデザイン コンパクトなボディでシャープなシルエット。 ホールド性を高めるためにサイドグリップをデザインして、片手で各種操作が可能です。 700mWの大音量サウンドを実現 BLT回路の採用により大音量700mWを実現。 エンジンなど、騒がしい船上でも受信音声が聞きやすくなっています。 アクアクェイク(TM)機能搭載 一定の低音を出すことでスピーカーグリル内にたまった水滴を吹き飛ばす、アクアクェイク機能を搭載。 常に最良の状態で受信音を聞くことが出来ます。 ワイドビューを誇るLCD表示 様々な天候でも安定した視認性を誇るワイドビュー対応の大型LCDを搭載。 しかも、チャンネル表示の下にコメント(英数字)を表示することも出来ます。 デュアルワッチ/トライワッチ機能搭載デュアルワッチ機能は、チャンネル16以外のチャンネルを受信しながら、チャンネル16をモニターします。 トライワッチ機能は、別のチャンネルを受信しながら、チャンネル16とコールチャンネル(指定のチャンネル)をモニターします。 モニター機能搭載受信時に相手の音声が途切れるとき、スケルチを瞬時に開けて、聞こえやすくします。 ロングライフバッテリー採用 付属の小型軽量大容量リチウムイオンバッテリー(BP-269)で、約16時間の運用が可能です。 ※ 送信出力5W / 送信5:受信5:待ち受け90 その他の機能 多彩なスキャン機能(TAGスキャン、プライオリティスキャン、オートスキャン) LCDコントラスト機能 バッテリーインジケーター WXアラート パワーセーブ機能 LCDオートバックライト ビープ音色 WX10ch 外部アンテナを装着すると、より遠くの電波を送受信する事が出来ます。 外部アンテナはダイヤモンドアンテナ150MVHSをお勧めします。 付属品 バッテリーパック(BP-269)/充電器(BC-210)+ACアダプター(BC-123S)/アンテナ /ベルトクリップ /ハンドストラップ /取扱説明書 /申請書類一式 /保証書 付属の卓上充電器(BC-210)は交流100V(ご家庭用のコンセント)専用です。 運用に当たっての注意事項 IC-M73Jを使用するには、第三級海上特殊無線技士以上の無線従事者資格を保有し、無線局(特定船舶局)の免許が必要です。 無線局の免許取得には船舶検査証の写しが必要となります。 従って、船舶検査証を有しないボート(3m、2ps以下のボートやディンギーなど)ではご使用になれません。 IC-M73Jの使用場所は海上(船舶上)に限られます。 海岸を含む陸地での使用は出来ません。 陸上で使用すると電波法違反で罰せられます。 開局申請手続き 無線局(特定船舶局)を開局するに当たっては、第三級海上特殊無線技士以上の無線従事者資格を有し、電波法による手続きが必要です。 本製品は、技術基準適合証明を受けていますので、簡易な免許手続きにより無線局の免許が取得できます。 商品に同梱されている『無線局免許申請手続きに必要な書類』に必要事項を記入し、所定額の国の収入印紙を貼り付けのうえ、該当船舶の主たる停泊港を管轄している総合通信局に必要部数を提出してください。 封書で送付する場合は、宛先に『国際VHF無線局の申請担当』と併記してください。 その際には、『無線局免許状』等の返信用封筒(切手貼り付け)を必ず同封してください。 手続きの流れは下の通り 申請→審査→免許→運用 無線局免許申請手続き必要な書類は以下の通りです。 ア.無線局免許申請書(正:1部) イ.無線局事項書及び工事設計書(正、写し:各1部) ウ.無線従事者選(解)任届(正、写し:各1部) エ.船舶検査証書または船舶国籍証書(写し:1部) (ア〜ウは、商品に同梱されます) ・書類審査で、申請書に不備が有った場合は、所轄の総合通信局より連絡がありますので、指示に従ってください。 ・不備が無く全ての審査が終了しますと、『無線局免許状』および『無線局事項書及び工事設計書』の写しが送付されます。 ・以上により所定の手続きが完了し、無線局の運用開始となります。 ・送付された『無線局免許状』は、掲示が困難な場合を除き、国際VHF機器のある見やすい場所に掲示してください。 また、申請書等の写しは、整理し船舶に大切に保管しておいてください。(定期検査や再免許当の手続きの際に必要となります。) 無線局の免許を受けずに無線局を運用した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる場合があります。
<
購入ページを表示>