蜂屋柿羊羹 一口サイズ 6個入り 高級干し柿入り 練り羊羹 老舗の味 夏
[●]
千年以上の歴史ある堂上蜂屋柿を練り込み、美濃加茂の風土が感じられる深い味
商品価格:3800円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
シェアみのかも オンラインストアジャンルID:
100286<
購入ページを表示>
[商品名称]蜂屋柿羊羹 一口サイズ 6個入り 高級干し柿入り 練り羊羹 老舗の味 夏ギフト 大切な方への贈り物 ようかん 自分へのご褒美 和菓子 もらって嬉しい 送って嬉しい 送料無料 バレンタイン
[キャッチコピー]千年以上の歴史ある堂上蜂屋柿を練り込み、美濃加茂の風土が感じられる深い味わいの和菓子。
[商品説明]商品情報 品名 蜂屋柿羊羹 名称 菓子 原材料 手亡、砂糖、柿、寒天、トレハロース 内容量 6個入り 賞味期限 2週間 保存方法 涼しい所で保管(夏季は要冷蔵)美濃加茂の風土を感じる、深い味わいの和菓子 みのかも金蝶堂の『蜂屋柿羊羹』は、地元特産品の高級干し柿『堂上蜂屋柿』を羊羹に練り込んだ、果実味豊かな逸品です。 蜂蜜のように甘くて優しい堂上蜂屋柿の風味が、口いっぱいに広がる深い味わいをお楽しみいただけます。 長く愛される秘訣は「温故知新」の想い 『みのかも金蝶堂』は美濃太田駅から徒歩5分の場所に位置し、全面ガラスに木目が美しい和風でモダンな店構えが特徴的な人気の老舗和菓子店です。 1960年の創業以来、近隣の方々に愛されており、「温故知新」をモットーに伝統を守りながらも新しい技術や工法にも積極的に取り入れられています。 千年続く伝統技法が生み出す至極の干し柿 蜂屋柿羊羹で使われている『堂上蜂屋柿』は、美濃加茂市蜂屋町で、栽培から加工まで千年以上も続く伝統技法で作られた大変貴重な干し柿です。 1188年(文治4年)、当時の将軍「源頼朝」に献上したところ、蜂蜜のように甘いこの干し柿を高く評価し、蜂屋柿と名付けたと言われています。そこから、その産地が蜂屋村と呼ばれ、今の美濃加茂市蜂屋町の地名となりました。 また、「堂上」は朝廷や幕府への昇殿が許されたものだけに与えられる称号で、平安時代から今に至るまで、極上の贈り物として愛されています。 大切な方へ、想いが伝わる贈り物 『堂上蜂屋柿』をはじめとした素材へのこだわりはもちろんのこと、作り方にもこだわりが詰まっています。例えばあんこ。秋と夏でも炊く時間が違うなど、季節や時代ごとの味覚の細やかな変化に合わせて、素材に合わせた繊細な調整を行っているそうです。 千年の歴史と老舗和菓子屋『みのかも金蝶堂』のこだわりが練り込まれた『蜂屋柿羊羹』。 その美濃加茂の風土を感じる深い味わいは、自分用にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったりです。是非一度、味わってみてはいかがでしょうか。 編集:菊池 拓也 (2023年4月19日掲載) ——————————————— 関連商品はこちら ———————————————
<
購入ページを表示>