メインメニュー
トップ

アベマキ万年筆 国産 岐阜県 天然木 ナチュラルウッド 木製 高級 ハン

[●]

地元の高校生と開発されたアベマキ材の万年筆 握りやすくて書きやすい


商品価格:12750円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:シェアみのかも オンラインストア
ジャンルID:210246
<購入ページを表示>

[商品名称]

アベマキ万年筆 国産 岐阜県 天然木 ナチュラルウッド 木製 高級 ハンドメイド おしゃれ ギフト 送料無料 もらって嬉しい 大人の クリスマスプレゼント



[キャッチコピー]
地元の高校生と開発されたアベマキ材の万年筆 握りやすくて書きやすい

[商品説明]
商品情報 名称 アベマキ万年筆 素材・材質 天然木(美濃加茂市産アベマキ) カラー ナチュラル 寸法 長さ140mm × 最大直径15mm 仕様 カートリッジ/コンバーター両式 (欧州統一規格) 製造元 合同会社ツバキラボ高校生と共同開発された万年筆 温かな木目が美しい万年筆。 こちらは木工シェア工房を営むTSUBAKI LAB(ツバキラボ)と岐阜県立加茂農林高校で林業を学ぶ学生によって共同開発されました。 「地域課題研究」の授業で地域の里山の課題解決を模索し、里山に多く自生するアベマキという樹種を活用した商品開発に取り組みました。 アベマキの良さは他の木材以上に木目の個性が出ること。 一つとして同じ柄にならないからこそ、高級な万年筆にぴったりと考えたそうです。 美濃加茂市の里山が育むアベマキ 赤みがかった独特の色味、密度が非常に高くて硬いなど、アベマキにはさまざまな特徴があります。 ただ、乾燥工程でひび割れが起きたり、ゆがみなどが起きやすかったりするため、木工品に使用するのには適さないと、薪などに使われることがほとんどでした。 しかし近年、アベマキに適した乾燥方法の研究・実証実験が進んだことで、活用の幅が広がりました。 TSUBAKI LABでは、会員制木工シェア工房の運営に加え、地域の木材を活用した商品を手がけており、美濃加茂のアベマキを使った商品も製造しています。 万年つながる万年筆 大切な人への贈り物に最適なアベマキの万年筆。 天然の木材を使用しているため、木目や風合いはさまざま。使い込むほどに味わいが増して経年変化を楽しめるのも、魅力のひとつです。 使うごとに、だんだんと「あなただけの一品」に成長していく。 そんな楽しみがあるこの万年筆のテーマは「万年つながる万年筆」。 「地域を大切に想う気持ちから生まれたこの商品を通じて、大切な方から大切な方へと想いが形としてつながっていってほしい」という高校生たちの想いが込められていました。 進学や就職など、新たなフィールドに一歩踏み出す人への贈り物にいかがでしょうか。 記事制作:菊池 拓也 (2023年11月1日掲載) ——————————————— 関連商品はこちら ———————————————

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project