メインメニュー
|
トップ
寄木の小さな置時計 サクラ・ナラ おしゃれ アナログ 国産 岐阜県産材
[●]
大人気寄木の小さな置時計に新たな樹種が新登場!
商品価格:6160円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: シェアみのかも オンラインストアジャンルID: 300823< 購入ページを表示> [商品名称]寄木の小さな置時計 サクラ・ナラ おしゃれ アナログ 国産 岐阜県産材 天然木 木製 職人 ハンドメイド ナチュラルウッド 送料無料 ギフト 地域材 三方良し クリスマスプレゼント[キャッチコピー]大人気寄木の小さな置時計に新たな樹種が新登場! [商品説明]商品情報 素材・材質 天然木(岐阜県産材) カラー ナチュラル 寸法 直径約50mm 高さ約58mm 文字盤直径約37mm 重さ 94g 動力 ボタン電池(規格:SR626SW) ムーブメント SEIKO製クォーツ式 販売元 合同会社ツバキラボ寄木の置き時計に新たな樹種が登場 コロンとした形に思わず「かわいい!」と口にしてしまう寄木の小さな置き時計。 新たに2種類の樹種のものが誕生しました。 明るい色味がきれいなナラ 赤みのある柔らかな印象のサクラ 地域材活用のプロ「TSUBAKI LAB」 作り手は岐阜市椿洞に本社を構える「TSUBAKI LAB」。 木工シェア工房やオーダーメイドの家具・木製品の企画製造、地域木材の活用コンサルティングなどを手掛ける会社です。 同じ木製品といっても、樹種は多種多様。 材としての特性も様々で適材適所が求められる中、国産地域材の特性を知り尽くしたプロフェッショナルです。 そんなTSUBAKI LABさんは、2024年5月には美濃加茂市伊深町に新たな事業所「IBUCAL」をオープン。 美濃加茂市の里山資源を生かして、より心豊かな暮らしを共創していくための拠点だそうです。 木曽川中流域に位置し、都市部と山間部の間にある美濃加茂市。 上流部の加茂郡、下流部の岐阜市以南や生活用水でつながる大都市名古屋に里山の豊かさが広がる気がしてわくわくします。 時とともに刻まれる変化を楽しんで 時間が経つごとに少しずつ風合いが変化するのも、天然の木の良さのひとつです。 「時間は、人にとっていちばん貴重なもの」と考える和田さんは、木を使って時間を大切にしてもらえるようなアイテムをつくりたいと思った時に、時計というアイデアが思い浮かんだと言います。 経年変化は、いわば使う人と過ごした時間の証。この置き時計も、新たな生活をスタートする人への贈り物に選ばれることも多いそうです。 自分や、自分の大切な人の門出を祝う。そんな場面で、選んでみてはいかがでしょうか。 レポート:菊池拓也 (2024年10月10日掲載) ——————————————— 関連商品はこちら ——————————————— < 購入ページを表示>
|
|
1;明細 表示中
|