メインメニュー
トップ

テルラン、ゲヴェルツトラミネール トラディション 2023 アルト・アデ

[●]




商品価格:4380円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:田中屋さんどっと混む
ジャンルID:563340
<購入ページを表示>

[商品名称]

テルラン、ゲヴェルツトラミネール トラディション 2023 アルト・アディジェ 白 750ml



[商品説明]
ワイン名 Cantina Terlan. 2023 Gewurztraminer Tradition 産国 イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ州 産地呼称 アルト・アディジェ(南チロル)DOC 産地エリア 標高300-400m。5-70度の南~南西斜面の各畑 生産者 カンティーナ・テルラン(生産者組合) 品種 ゲヴェルツトラミネール100% 単位収穫量 63hl/ha ヴィンテージ 2023(ファーストヴィンテージは1956) 醸造 手摘みのブドウを軽くプレス。ステンレスタンク発酵,澱と共にタンク熟成5~7か月 アルコール度 14.0% 容量 750ml 総酸度 4.9 g/L 残糖 3.9 g/L 生産量 130,000 本 タイプ 白ワイン、辛口 サービス 10~12℃/now ~ 2029 マッチンング アジア料理 保存方法 保存する場合は紫外線を避け、冷暗所に。 評価 Robert Parker’s Wine Advocate : 92 points James Suckling : 93 points   ファースト・ノーズでゲヴェルツ! 2023ヴィンテージ 主張する香りの個性派 Terlan テルランの標高300〜400mの畑で収穫されたブドウだけを使用します。温度管理のもとステンレスタンクで発酵後、そのままイーストとともに5~7ヶ月間熟成させます。 黒胡椒などのスパイス、ドライの杏・無花果などのフルーツ、薔薇・梔子・蓮華などの花などの香りが渾然一体となって届き、ソフトで華やかです。しっかりした体躯の力強いアタックで、アフターは甘いアロマを印象づけながらドライ。 ゲヴェルツの特徴をしっかり表現しながらバランスのとれたワインです。   ゲベルツトラミネール Gewurztraminer 白用ブドウ。少し赤みがかった小粒のブドウで、ドイツとフランス・アルザスが主要栽培地だが、原産はイタリア、アルト・アディジェ州のトラミン村。最近新大陸でも栽培されている。特にアルザスでは最も重要なブドウの一つで、金色の光沢を放ち非常に特徴的なワインになる。ゲヴェルツはドイツ語で“香料・薬味”の意味で、香料でも含んでいるような強く際立った香から名付けられたのでしょう。一般に、ライチ、カリンなどの果物、アカシア、バラなどの花、さらにシナモン、コショウなどスパイスの鮮烈な香りのまろやかで力強く魅惑的なワインを造る。甘口もあり、長期に保存できる。 アルプスを望むアルト・アディージェ地方の中心都市、ボルサーノににほど近いテルラーノの町は、特に高品質のエレガントな白ワインの産地です。 1893年に24軒のブドウ栽培農家により設立されたこの協同組合も、現在は組合員100軒以上を擁し、醸造家であるアルトマン・ドナ Hartman Dona のもと、ワイン造りが行われています。 ブドウ畑はアディージェ河を望み山々に囲まれた斜面の標高250m〜900mの間に広がり、そのミクロクリマと水はけのよい土壌により、香り高く果実味豊かな、複雑で長命なワインが生み出されます。  ・・・優れた酸に支えられ、濃密なミネラルが鏤められた味わいは、濁らず、もたつかず・・・ テルランのワインには共通する味わいスタイルがあります。 それは妥協しない凛としたたたずまいと言うか、他のものを寄せ付けない毅然とした姿勢のようなモノです。まるで背筋のピーンと伸びたバレリーナの姿勢にも似てキリリとした緊張感に包まれています。 これはテルランの畑のエリアの火山性土壌が ワインにミネラル感を与えてくれるからだといいます。 そんなテルランのワインについて ワイナート27号(2005夏)では 「・・・優れた酸に支えられ、濃密なミネラルが鏤められた味わいは、濁らず、もたつかず飲んだあとで沈み込まず、生命力を長く保って、軽やかだ。しかし同時に、強靭で、積極的で、凝縮度が高く、存在感が大変に強い・・・。」 と、すばらしい表現で語られています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project