メインメニュー
トップ

イヴ・ルーヴェ、 ブランシュ・ド・マリー ブラン・ド・ブラン 1級 シャ

[●]




商品価格:5880円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:田中屋さんどっと混む
ジャンルID:563342
<購入ページを表示>

[商品名称]

イヴ・ルーヴェ、 ブランシュ・ド・マリー ブラン・ド・ブラン 1級 シャンパーニュ 白 750ml



[商品説明]
ワイン名 Yves LOUVET. Blanche de Marie 1er Cru Champagne Blanc de Blanc 産国 フランス、シャンパーニュ地方 ヴァレ・ド・マルヌ地区 産地呼称・格付 プルミエ・クリュ シャンパーニュAOC 生産者 イヴ・ルーヴェ ( RM ) 品種 シャルドネ100% 自然派 2020年11月に,フランス農水省公認環境保全農業認証「HVE認証(環境価値重視 Haute Valeur Environnementale)」の最も厳しいレベル3の認定を受けた 醸造 ステンレス・タンクで発酵後、引き続きステンレスでマロラクティック発酵を実施。アッサンブラージュの後、1リットル当たり24gのきび砂糖とシャンパーニュ産ワインを添加し、40ヶ月の瓶内二次発酵を行う。デゴルジュマンの後、ドザージュ9g/lit. を添加し、さらに2ヶ月セラーで寝かせてから出荷。 アルコール度 12.0% 容量 750ml 生産量 年間生産本数 約5,000本 タイプ 発泡ワイン・白(シャンパーニュ)。辛口。 サービス 7℃~9℃。 Now ~2030 保存方法 紫外線を避け冷暗所  * クール便(有料 \250.)をご希望の方は、ご注文の際「クール便」をご指定ください。 送料は無料の場合でも、クール便を指定することで送料が計上された場合は金額を訂正してお知らせいらします。ブージィの隣,トキシエール/Tauxierers村に本拠を置くイル・ルーヴェ/Yves LOUVETは,ピノ・ノワールを主体とする濃厚なシャンパーニュを生み出す蔵元。  あのボランジェもこの村に自前の圧搾所と多くの畑を所有。“キュヴェ・グラン・タネ”のブレンドには,トキシエールの畑で栽培したピノ・ノワールを必ず加えている。 事実,フランス最高のワイン評論家ミシェル・ベタンヌも,「ブージィの隣という日陰の身でありながら,品質はブージィのグラン・クリュから遠くない。そのことをボランジェは昔から熟知している。」,そして「イヴ・ルーヴェはトキシエールのブドウ畑のスペシャリスト。数年前からカリテ=プリ(品質と価格)のバランスの取れた力強いワインを提供している」と高く評価している。 この言葉通り,ドメーヌは栽培面積12ヘクタール(内,ピノ・ノワール10ヘクタール,シャルドネ2ヘクタール/平均樹齢10-50年),年間総生産量4万本というシャンパーニュでも最小規模でありながら,最も手頃な価格でシャンパーニュを提供してくれる貴重なレコルタンだ。    イヴ・ルーヴェ ブランシュ・ド・マリー ブラン・ド・ブラン  トキシエール、アヴネ・ヴァル・ドール、メニル・シュール・オジェ産のブドウを使用。オジェのブドウ園は、Krug クリュグのクロ・デュ・メニルから1キロほどの場所に位置し、同じ緯度、同じ土壌。 フレッシュさと上品さが際立つ魚介類に相応しいシャンパーニュ。 Blanche de Marieのマリーは、当主フレデリックの曾祖母の名前から。 ◆栽培◆  長年にわたりリュット・レゾネで持続可能な農業に取り組んだ結果,2020年11月に,フランス農水省公認環境保全農業認証「HVE認証(環境価値重視 Haute Valeur Environnementale)」の最も厳しいレベル3の認定を受けた。 HVE認証(環境価値重視)は,フランス農水省が新たに進めている環境保全農業の認証で,環境グルネル(環境問題についての協議会)にて制度が提案され,実験段階を経て2011年6月の政令により制度として整えられた。3段階にわかれ,最も厳しいレベル3は,生物多様性,施肥,病虫害防除,水の管理における基準をクリアした生産者にのみ与えられる。  ドメーヌは1835年生まれのテオフィル・ブロンデルが畑を購入したことにより始まり,現在もこの畑は受け継がれている。1879年,テオフィルの娘がアルフレッド・モローと結婚,1890年にアルフレッドがシャンパーニュの販売に着手した。娘のマリーが1901年にジルベール・メアと結婚し,1920年にドメーヌを継承した。2人の間に生まれた3人の子どもたちはいずれも栽培家としての道を歩み,娘のアンリエットが1943年にアンリ・ルーヴェと結婚,義父アルフレッドの後を継いだ。1950年,2人にとって最初の収穫が行われた。息子のイヴ・ルーヴェが初めてシャンパーニュの醸造を行ったのは1975年のこと。 2006年以降,息子で6代目のフレデリック・ルーヴェがドメーヌを運営している(シャンパーニュの販売に着手してから5代目)。トキシエール,マルイユ・シュール・アイ,アヴネ・ヴァル・ドール,トレパイユ,ルーヴォワ,ブージィ,アンボネィ,メニル・シュール・オジェに畑(土壌:主に石灰質)を所有。栽培したブドウを,ヴーヴ・クリコやニコラ・フィアット,アンリオなど大手メゾンにも卸している。  

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project