チェヴィコ生産者組合、アウスト メルロ 2022 ルビコーネIGP 赤
[●]
サクラ・アワード 2025:ダイヤモンド・トロフィー & ダブル金賞

商品価格:1975円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:
田中屋さんどっと混むジャンルID:
563339<
購入ページを表示>
[商品名称]チェヴィコ生産者組合、アウスト メルロ 2022 ルビコーネIGP 赤 750ml
[キャッチコピー]サクラ・アワード 2025:ダイヤモンド・トロフィー & ダブル金賞
[商品説明]ワイン名 Terre Cevico. Austo Merlot Rubicone IGT 産国 イタリア、エミールア・ロマーニャ州 産地呼称 ルビコーネI.G.T. 生産者 テッレ・チェヴィコ 生産者組合 醸造家 品種 メルロ 100% ヴィンテージ 2022 醸造 ステンレスタンク醗酵、セメントタンク熟成6カ月 アルコール度 14% 容量 750ml タイプ 赤ワイン、フルボディ 2022 評価 サクラ・アワード 2025: ダイヤモンド・トロフィー & ダブル金賞 & "グランプリ" すき焼きに合うワイン賞 & 韓国料理に合うワイン賞 その他評価 (2020)サクラ・アワード 2024: 金賞 (2020)「ルカ・マローニ 2021」 : 97点 サービス 16℃~21℃。 now ~ 2032 保存方法 紫外線を避け、冷暗所に。 インポーター モトックス ( 4997678173685 ) *クール便はオプションで有料(250円)です。ご希望の方はクール便をご指定ください。 ご請求金額はのちほど計算書を訂正してお知らせいたします。第12回 サクラ・アワード 2025(審査・総参加人数 430名) 「ダイヤモンド・トロフィー」 & 「ダブル金賞」 2 つの賞を同時受賞! Terre Cevico Soc. Coop. Austo Merlot Rubicone IGT・2022 2025年で第12回目を迎える「サクラアワード」の審査会が1月28日東京(ホテル雅叙園東京)、2月4日大阪(ホテル日航大阪)にて行われました。 日本のワイン業界で活躍する430名の女性審査員が、36ヶ国からエントリーされた3,962アイテムのワインをブラインドテイスティングにより審査し、242アイテムが「ダブルゴールド」、1,187アイテムが「ゴールド」、862アイテムが「シルバー」の総計2,291アイテムが受賞となりました。 「ダイヤモンド・トロフィー」 & 「ダブル金賞」と最高ワインの評価を2つ獲得したのが ● チェヴィコ生産者組合、アウスト メルロー 2022 ルビコーネIGP 赤 同時に 「すき焼きに合うワイン賞 」& 「韓国料理に合うワイン賞」」 も受賞し、食事にも相性が良いと推薦されました。 深いガーネット色。赤いベリーや花のアロマと、バルサミコやトーストなどの複雑なニュアンスが感じられます。フルボディの凝縮した果実味と酸がバランスよく調和しており、しなやかな味わいです。 イタリア屈指の生産者協同組合、チェヴィコ ロマーニャの地で1963年に協同組合として設立されたテッレ・チェヴィコ社は、70年代を通してバルクワインの販売を行ってきました。会社の成長に伴い、2000年以降料飲店でのボトルワイン販売も開始し、徐々にその販路を拡大してきました。現在では、エミリア・ロマーニャのみならずヴェネト、トスカーナやウンブリア地方にまで生産規模を広げています。60以上の国にワインを販売し、イタリア屈指の協同組合に成長しています。 持続可能性の上に立ったワイン造り テッレ・チェヴィコでは、国際連合が掲げるSDGsに沿った企業目標を設定しています。 例えば、ワイナリーで使用している水の量や水質の管理、発生する排水のリサイクルや浄化を実施しています。さらに、排紙の削減に取り組む企業C4G (Cycle4green)のパートナー企業として、使用する紙の削減やリサイクル、それに伴う二酸化炭素排出の削減にも取り組んでいます。また、倉庫の屋根にソーラーパネルを設置するなど、あらゆる面で、持続可能な環境整備に注力しています。
<
購入ページを表示>
