メインメニュー
トップ

【固定種】ふだん草の種50ml(約450粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール

[●]

次々ふえる。栽培簡単。家庭菜園むき。


商品価格:400円
レビュー件数:6
レビュー平均:4.67
店舗名:温活と重ね履き靴下の店てくてく
ジャンルID:304146
<購入ページを表示>

[商品名称]

【固定種】ふだん草の種50ml(約450粒) 畑懐〔はふう〕の種【メール便可】



[キャッチコピー]
次々ふえる。栽培簡単。家庭菜園むき。

[商品説明]
品名ふだん草 50ml 約450粒価格400円生産地中国発芽率65%難易度容易蒔きどき(春)3月〜7月蒔きどき(秋)8月〜11月中旬販売光郷城 畑懐(こうごうせい はふう) /有限会社浜名農園静岡県浜松市中区向宿2-25-27有効期限発芽検査月より1ヵ年※タネの袋は既製品を使用している場合があります。蒔き時は関東以西の平野部標準です。※採種地は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承願います。種のサラブレッド。国内の優良農家が育て続けた伝統野菜の種葉をかきとって収穫すれば、ずっと使える。栽培容易。家庭菜園向き 次々増える菜っ葉です。下葉からかきとり収穫  唐ちしゃとも言われ、性質強く栽培容易な早生豊産種です。  葉は淡緑色、大葉で葉・茎ともに肉厚、外観見事です。  ほぼ周年で収穫できるので夏場や寒期の青菜の少ない  ときに重宝します。      ●自家菜園の野菜で農薬の心配なし ●F1種ではないので、自家採種も可能です。 ●野菜を自分で作って、家計にも体にもやさしいふだん草は虫知らずの野菜。真夏の葉物は虫害が多く、ほうれん草、小松菜、春菊など多くの野菜が高冷地を除き無農薬の栽培が困難だが、このふだん草は真夏でもよくできる。虫もつかず、病気にもなりやすく、生育も早いので、夏場の葉野菜としてぜひ栽培して欲しい。種まき一年中ほとんどいつでもできるがほかの葉ものが少ない真夏を狙って作るなら春から夏にかけて育てるのがいい。特に夏から秋に季節が変わる頃は、4月ころと並んで端境期として緑葉野菜が不足するのでこの時期に収穫できるようにする。肥料は完熟堆肥を、用意していない場合は乾燥鶏糞と草木灰を3週間くらい前までに畑にまいてすきこんでおく。うね幅50センチ、長さ2mのうねを作り15センチ幅のまき溝に10センチ間隔に2列にすじ蒔きし1〜2センチ覆土する。種まきは2〜3回に分けて行うと収穫が長く楽しめる。栽培日記をつけておけば、翌年の参考にもなる。種まき10〜15日後に発芽するので本葉2枚の頃から間引き始める。ヨトウムシやネキリムシは見つけ次第取り除いておく。畑が込み入ってきたら間引き収穫しながら、土寄せをして倒伏しないようにする。最終的に株間を30センチくらいとし、下葉をかきとったり、根から収穫したりして楽しむ。たねはとう立ちしたあと緑色のたねさやが茶色くなるのを待ってから採取する。こぼれだねでも翌年収穫できる。参考:農薬を使わない野菜づくり 徳野雅人著 マルジュ社※種は早目に用意しましょう。播種はタイミングが大事です。早すぎても遅すぎても上手に育ちません。シーズンになると一時品切れになる場合もございます。余裕をもってご購入いただくことをおすすめします。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project