メインメニュー
トップ

日蓮聖人像用 『綿帽子』おわた お綿 わた帽子 綿ぼうし 御綿 日蓮 日

[●]




商品価格:680円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:伊藤仏具店
ジャンルID:407137
<購入ページを表示>

[商品名称]

日蓮聖人像用 『綿帽子』おわた お綿 わた帽子 綿ぼうし 御綿 日蓮 日蓮宗 日蓮聖人 z



[商品説明]
・【商品名】綿帽子 ・【寸法】18.0×4.0×2.0(cm)   手作りの商品のため   多少大きさが異なることがございます。 ・【お掛けする期間】11/11~4/28 ・祖師といえば日蓮聖人、日蓮聖人といえば綿帽子、  吾が日蓮宗では祖師像(日蓮聖人像)に綿帽子を  おつけする慣わしがあります。  綿ぼうしをお掛けする時期は、  11月11日~4月28日となります。  なぜ、お掛けするようになったかと申しましますと、  日蓮聖人小松原法難に由来します。  小松原で東条景信の襲撃をうけた日蓮聖人は  額に傷をうけました。  傷から流 れる血を小川や井戸の水で洗いながら、  岩高山の洞穴に身を休めているとき、  通りかかった老婆のおいちが  自分のかぶっていた真綿を差出し  「傷口に風を当てて は痛みまする。   どうぞこれで寒さをおしのぎ下さい。」と差上げました。  その時額にのせた綿は、血潮で赤くそまったといわれます。  これが、お祖師さまにおつ けする綿帽子の由来です。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project