メインメニュー
トップ

フローリオ マルサラ スーペリオーレ ドルチェ 750ml スイート

[●]

お菓子やマルサラソース作りに…!


商品価格:2336円
レビュー件数:1
レビュー平均:5
店舗名:自然派ワインと地酒と食品 MOAI
ジャンルID:563340
<購入ページを表示>

[商品名称]

フローリオ マルサラ スーペリオーレ ドルチェ 750ml スイート



[キャッチコピー]
お菓子やマルサラソース作りに…!

[商品説明]
FLORIO MARSALA Superiore DOLCE 木樽で30ヶ月以上熟成させて造られる甘口マルサラワイン。 黄金色を帯びた琥珀色。 ふくよかな口当たりで、アーモンドとレーズンを思わせる 味わいが特徴です。 食後酒としてカッサータなどシチリア地方のデザートと 一緒にまた、ティラミス等のデザートの風味付けに最適です。 ◆葡萄品種:グリッロ、カタラット ◆格付け:Marsala D.O.C ◆サービス温度 12〜14℃ ◆アルコール度数:18% ◆容量:750mlシチリアが世界に誇るマルサラワイン。 スペインのシェリー酒やポルトガルのポート酒などと並んで、 長期輸送に耐え得るよう酒精を強化したワインです。 マルサラ酒はブドウの発酵後にブランデーを添加して造られる 酒精強化ワインです。 もともとは、18世紀大航海時代、イギリス人貿易商ウッドハウスが、 シチリア西端の港町マルサラで出会った白ワインにアルコールを添加したのが始まり。 その後、このウッドハウスと手を組み、1833年に起業したのがヴィンチェンツォ・フローリオ氏。 当時から近代的な考えのもと、輸送に便利な海に近い土地に醸造所を建築する傍ら、 大々的な広告を打ち、イタリア国内外にマルサラを紹介していきました。 まさに“マルサラワイン”の歴史はフローリオが培ってきたといっても過言ではないのです。 現在は、マルサラワイン製造者としてトップシェアーを誇り、 アメリカ、イギリス、フランス、日本をはじめとする世界35カ国に向けて 輸出をしています。シチリアの伝統ワインを総合的にプロデュースする、 という壮大なプロジェクトのもと、21世紀の今も躍進し続けています。 ■■ 醸造方法マルサラ酒はD.O.C.(原産地統制呼称)として、原産ブドウの種類や 栽培エリア、醸造方法など全て伝統的な手法を用いるよう定められています。 1.ブドウからモスト(ジュース)を搾汁   ↓ 2.発酵させ、ブランデーやワイン蒸留酒などを添加  糖度を残したままアルコール度数を高める   ↓ 3.オーク樽で熟成 ■ カテゴリー マルサラ酒は、熟成年数の違いや甘さ(1L当たりの残存糖分)の違いによって 様々なタイプに分けられます。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project