メインメニュー
|
トップ
寿喜心 昔造りの酒 純米大吟醸 720ml
[●]
優しい甘さで長年愛され続けている愛媛の地酒
商品価格:1501円 レビュー件数:0 レビュー平均:0 店舗名: 自然派ワインと地酒と食品 MOAIジャンルID: 302863< 購入ページを表示> [商品名称]寿喜心 昔造りの酒 純米大吟醸 720ml[キャッチコピー]優しい甘さで長年愛され続けている愛媛の地酒 [商品説明]甘口のお酒をお探しの方必見! 20数年前、「昔のようなコップに酒を注いだらコップの底がテーブルにひっつくような酒はないのか」 と言われてたのが「昔造りの酒」誕生のきっかけとか…。 昔のお酒というのはアルコール無添加でエキス分の多い甘いお酒だったということを原点に考え、 「じゃあ、昔みたいなお酒を造ってみよう」と試行錯誤を重ね、高精白 純米酒で低酸の造りを目指し、「昔造りの酒」が誕生。 ふくよかな吟醸香と味わいがあり、一口飲んで「おいしい!」と感じるお酒です。 ソフトな口当たりと、するりとした喉ごしの感覚が絶妙で、肴なしでもおいしく呑めるお酒に仕上がっています。 ◆容量:720ml(専用化粧箱入り) ◆原材料:米、米麹 (山田錦100% ◆精米歩合:50% ◆アルコール度数:16〜16.9度 ◆日本酒度:-0.5 酸度:1.3 ◆製造:首藤酒造(愛媛県西条市) -----*-----以上、蔵の商品説明より抜粋-----*----- テイスティングしました♪ トロピカルなフルーティーな香り。 確かに甘さが有りますが、バランスの良い酸で旨旨です。 少し冷やし気味で飲んだので、益々旨旨! しかも純米大吟醸でこのお値段! 嬉しいお値段ですよね〜! 危なく、1本ペロッと飲んでしまいそうな美味しいお酒でした… 疲れた体を癒してくれる日本酒です。 甘口日本酒 清酒 sake japanese 甘い 愛媛の地酒首藤酒造 創業は明治34年。酒名『寿喜心(スキゴコロ)』は初代が、「めでたき場で大いに酒を酌み交わして もらいたい」との願いを込めて命名したそうです。 「肴なしで飲める酒」をモットーに酒造りに情熱を傾けています。 杜氏を雇わず若き蔵元を筆頭に家族だけで造った大吟醸は平成13〜17年と5年連続全国 新酒鑑評会で金賞を受賞しています。 < 購入ページを表示>
|
|
1;明細 表示中
|