メインメニュー
トップ

いぶりがっきー(いぶりガッキー) / 伊藤漬物本舗【1回のご注文3個まで

[●]

ポッキーみたいなカリッと食感のお漬物!!!


商品価格:486円
レビュー件数:33
レビュー平均:4.27
店舗名:自然派ワインと地酒と食品 MOAI
ジャンルID:566637
<購入ページを表示>

[商品名称]

いぶりがっきー(いぶりガッキー) / 伊藤漬物本舗【1回のご注文3個まではネコポス便350円発送可】



[キャッチコピー]
ポッキーみたいなカリッと食感のお漬物!!!

[商品説明]
Iburigakkie ポッキー感覚の新感覚スティックいぶりがっこ  秋田名物「いぶりがっこ」をスティック状にカットして、カラッカラに乾燥させました。 小分けの袋を開封後、すぐにお召し上がりいただくと、カリッカリの食感が楽しめます。 噛み締めるほどに「いぶりがっこ」の風味が口中に広がり、不思議な感覚に。 小袋の中に、皮の部分と実の部分が混ざっており、食感の違いが楽しめます。 お酒のお供にはもちろん、ちょっとしたおやつとしても手軽に持ち運べます。 ポッキー感覚のお漬物「いぶりがっキー」をお楽しみ下さい。 ◆名称:ぬか漬 ◆原材料名:大根(国産)、漬け原材料(砂糖、食塩、米ぬか、とうがらし) ◆内容量:12g ◆製造者:(有)伊藤漬物本舗 ※こちらの商品【3点】までクロネコネコポス便発送可能です 【送料(1通)につき全国一律350円】 【代金引換はご利用いただけません!!】 (ご注文の際、配送方法【追跡メール便】をご選択下さい) 詳しくはこちらをご覧下さいませ→クリック 漬物スティック 漬物おやつ お漬物スナック 健康おやつ 和風ポッキーいぶりがっキー (有)伊藤漬物本舗  (有)伊藤漬物本舗は昭和40年創業。秋田県の再南東部に位置する湯沢市で、伝統の手法を 頑なに守りながら、手づくりにこだわり、漬物本来の味を伝え続けています。新製品の開発など 常にチャレンジしています。  この「いぶりがっキー」を完成させるまでには、様々な試行錯誤がありました。最初は手軽な 酒の肴をイメージして、ピーナッツ感覚で食べられる「いぶりがっこ」を作ろうと、 サイコロ状にカットしたものを乾燥させました。しかしどんなに乾燥させても、イメージ するパリッとカリッとサクッとした状態までなかなか乾燥しません。地元の食品研究所に 相談しますが、旨味成分が多く含まれているので、水分を残さず乾燥させるのは無理 なのではないか・・・とのことでした。それでも諦めずにやっと完成したのがこの 「いぶりがっキー」です。 大根はすべて地元の契約農家で育てた低農薬の「本宮(もとみや)」という品種を使います。 10月中旬から下旬に収穫し、水洗いしてから縄で編み、天井から吊るしてそのまま4日間 ほど燻します。 燻しに使うのは、乾燥させた桜と楢の木。平地よりも消毒薬などが少ない、山の中の木を使います。 燻した大根を米糠、砂糖、塩、少量のとうがらしを混ぜた糠床にじっくり2ヶ月漬け込みます。 「いぶりがっこ」として出荷するにはこれで完成ですが、「いぶりがっキー」になる まではもうひと手間。 「いぶりがっこ」をスティック状にカットし、温風乾燥機 で乾燥させます。温度と時間は企業秘密。この乾燥に大変苦労されたそうです。 また、もう一つのこだわりとして、いぶりがっこを棒状にカットすると「皮」と「身」の 2種類が作られることになります。香りが強い皮の部分はすぐに乾燥させる工程となり ますが、皮に比べて香りの弱い身の部分はもう一度つけ汁に戻し、味を整えるという徹底ぶり。 このひと手間で味を均一にし、食感の違いを楽しめるよう工夫されています。

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project