メインメニュー
トップ

【オーガニック ビオ】ボデガ・ドン・ファン・デ・アギラ ガスナタ 750

[●]

スルスル〜ゆる〜り、チャーミングな味わいの赤ワイン


商品価格:2200円
レビュー件数:0
レビュー平均:0
店舗名:自然派ワインと地酒と食品 MOAI
ジャンルID:563339
<購入ページを表示>

[商品名称]

【オーガニック ビオ】ボデガ・ドン・ファン・デ・アギラ ガスナタ 750ml【現行ヴィンテージ】 ビオ



[キャッチコピー]
スルスル〜ゆる〜り、チャーミングな味わいの赤ワイン

[商品説明]
Gaznata garnacha 750ml  赤い果実とフレッシュハーブの爽快感が心地よい、すっと口いっぱいに 広がる酸の伸びがあり余韻が長い。 選果、除梗、24時間マセラシオン後、セメントタンクで発酵。 野生酵母、軽くピジャージュ。温度管理なし。 2016年ヴィンテージからサンスフル(SO2無添加)。 スペインで最も権威あるワインガイド『ペニンガイド』で何度も最高コスパ5つ★評価を得ています! ◆容量:750ml(コルク栓) ◆産地:スペイン・カステーリャ・イ・レオン ◆品種:ガルナッチャ100% ◆アルコール度数:14% オーガニックワイン 有機ワイン 有機農法ワイン グルナッシュ 酸化防止剤無添加ワインボデガ・ドン・ファン・デ・アギラ/BODEGA DON JUAN DE AGUILA マドリッドから西へ、北にグアダラマ山脈を見ながら50 kmほど走ると、グレドス山脈が見えてくる。 スペインのワイン産地で近年最も注目を集める産地のひとつ。 その山間の産地はガルナッチャの地として、昔から知られてきた。 特にフィロキセラ禍後にその評価が高まり、栽培面積が拡大。 そのグレドス山脈北部、アビラ県のエル・バラコという村に、1956年に創業した協同組合 “ボデガ・ドン・フアン・デ・アギラ”がある。グレドスの中でも高い900〜1095mの地に畑が 広がるエリア。(南の産地としてはレアな素晴らしい条件!) 山間の細分化された小さな区画が多いこのエリア、大企業の参入、工業化も入り込まなかった ことから、伝統農業が続けられてきたところ! 200ほどの農家が組合員で、計90haほどの畑はほぼ全て株仕立ての古木。全て手作業、硫黄 のみの散布でほとんどが有機農法。平均樹齢50〜100年の古木のため、4t/haと超低収量!! (搾汁率はおおよそ7掛けなので、30h/ha程度) 地元民に愛され、直売およびバルク販売がメインだったこのワイナリーも、2008年から瓶詰 めを開始、自身のプロジェクトでガルナッチャのナチュールを造るダニエル・ラモスを ワインメーカーに迎え、伝統あるセメントタンクで人為的介入を最低限にした醸造を行う。 このエリアは、花崗岩質土壌と、砂・粘土・泥土が混ざった砂岩に花崗岩に混ざる土壌が 特徴的で、直線的で明るさのあるガルナッチャの赤ができる土地。 日中は真夏でも30℃を超えるのが当たり前、一方朝方には8〜10℃まで下がりブドウがゆっくり成熟。 糖度がゆっくり上がることで酸を保つことができる。また昼夜の寒暖差が大きいことも酸を保つ ことに役立っている。 熟度の高い果実に酸が残っていることが世界最先端の所以!

<購入ページを表示>

TwitterでシェアするFacebookでシェアする
1;明細 表示中
Powered by おもいつき広場© 2001-2025 iexcl Project